総額 100万円~130万円 円(税込) ~
施工事例 WORKS
島田市 ばらの丘 S様邸2014/6/2
島田市 S様邸 外壁フッ素塗装
AFTER
BEFORE
- 住所
- 島田市ばらの丘
- 施工内容
- 外壁サイディング塗装
- 工期
- 約20日間
- 築年数
- 25年
- 使用商材・建材
- ファイン4Fセラミック(日本ペイント)
- カテゴリ
- 島田市その他外壁塗装フッ素
- お客様の声
- ■どうしてスズキ塗装を選んでくれた?
安心して塗装を頼める会社を探していた時にHPを拝見し、見積りをお願いしました。
HPには、色んな情報が判りやすく記載されており、見積りしていただいた際に、鈴木さんの誠実さや塗装へのこだわりも伝わってきたので、安心して任せられると思い決めました。
■施工後のお気持ちをお聞かせください。
とにかくきれいにして頂いて嬉しいです。仕上がりの良さはもちろんですが
職人さんの仕事に向き合う姿勢に感動しました。子供の相手なども嫌な顔せずして頂いたり本当に良くしてもらったので、塗装が終わってしまう時には、本当に寂しいと家族で話しました。次の機会もきっとお願いすると思いますが、その時までお身体に気をつけてお過ごしください。
UNDER CONSTRUCTION 施工中
-
足場仮設
ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。 -
シーリング補修(撤去)
高圧洗浄後しっかりと素材を乾燥させてから、サイディング目地部分は打替え、サッシ廻りは増し打ち工法にて、シーリングを打設していきます。まずは経年劣化しているシーリング材の左右両面をカッターで切り込み、丁寧に撤去します。 -
シーリング補修(打設)
目地形状を考慮しながら気泡がないよう新規のシーリング材を充填します。 -
シーリング補修(均し)
目地底に向けて十分に押さえることで、隙間をなくし気泡を追い出す事、シーリング材を接着面に均一に密着させ接着強度を確保する事、表面を平滑にしてきれいに仕上げる為の工程です。 -
下塗り塗装
こちらは耐候性と付着性に優れた下地材(シーラー)です。柔軟性と強靭さを併せ持ち、下地の複雑な動きにも追従します。弱溶剤タイプのため下地塗膜に幅広く適合し扱い易く、環境にも優しい塗料です。 -
下塗り塗装 完了
- 玄関ドア 塗装中
-
中塗り塗装
こちらは、4フッ化フッ素セラミック変性樹脂(無機)構造の、フッ素樹脂塗料です。超耐候性にすぐれ、雨すじ汚れを徹底して防ぐ抜群の親水性を誇り、住宅の外観を長期にわたって美しく清潔に保ちます。 -
中塗り塗装 完了
-
上塗り塗装
より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 -
上塗り塗装 完了
-
ありがとうございました!