スタッフブログ

BLOG

2025/2/15

防犯対策ー掛川市リフォーム工事ー

こんにちは。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
寒波に負けそうな今日この頃。
内装リフォームのお問合せも多くいただく季節となりました。

先日、防犯フィルムを施工させていただきました。
『窓の防犯対策をしたいのですが…』とご依頼いただきまして、お伺いさせていただきました。

窓廻りの防犯対策にはいくつか商品があります。
・シャッターの設置
・面格子の設置
・内窓の設置
などなど。

ですが、出窓や外側に開く扉などにはシャッターや面格子はしにくいため、
・内窓を設置してガラスを『防災安全複層ガラス』にする
・防犯フィルムをガラスの室内側に貼る
の選択肢の中から、今回は防犯フィルムをご採用いただきました。

防犯フィルムは、万が一ガラス破りにあった場合、ガラス自体は破損しますが、
室内側に貼ったフィルムによって貫通穴が出来にくくなるため、室内への侵入を抑制できます。

施工自体も職人さんの手際の良い作業で行われるため、短時間で完了しました。



透明なフィルムを選んでいただいたので、貼ってあるのが分からないくらいの仕上がりに。
(左側のガラスは既にフィルム施工済み)


フィルムの施工後には、『CPマーク』も設置していただきました。

※『CPマーク』とは、防犯性能の高い建物部品につけられるマークのことです。
このマークがあることで、ガラス破りの抑止力としても効いてくれるといいなと思います。

K様、工事のご依頼ありがとうございました。