施工事例

WORKS

掛川市 宮脇 S様邸2024/10/31

掛川市の外壁塗装|汚れ・ひび割れを解消し美観と耐久性を向上!

掛川市 旭化成 ALC外壁塗装 施工後

AFTER

●工事のきっかけとお悩み
築35年を迎えたご自宅の外壁汚れが目立ち、近隣からの見た目が気になるように。また、シーリングの劣化やひび割れも見られ、防水性能の低下が心配でした。

●当社に決めていただいた理由
お客様は数社から見積もりを取られていましたが、当社の「適切な現状分析」と「しっかりとした工事提案」にご納得いただき、工事をお任せいただきました。
総額 200~215万(他工事含め) 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 宮脇
施工内容
へーベルパワーボード(ALC)塗装
工期
約30日間(他工事含め)
築年数
35年
使用商材・建材
SPプレミアムフッ素アクアⅡ【外壁塗膜保証期間7年】
カテゴリ
ヘーベルハウス掛川市外壁塗装フッ素
お客様の声
施工後のお客様の声
「思っていた以上に綺麗になり感動です!」と、大変ご満足いただけました。

施工担当者より
お客様に喜んでいただける仕上がりとなり、私たちも嬉しく思います。お住まいのお困りごとがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

外壁のリフォーム前の症状
• 外壁の汚れが目立つ
• シーリングが割れている
• ひび割れが発生

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>高圧洗浄</strong><br>長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。 高圧洗浄
    長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
  • <strong>高圧洗浄</strong> 高圧洗浄
  • <strong>シーリング補修(撤去)</strong><br>高圧洗浄後しっかりと素材を乾燥させてから、サイディング目地部分は打替え、サッシ廻りは増し打ち工法にて、シーリングを打設していきます。まずは経年劣化しているシーリング材の左右両面をカッターで切り込み、丁寧に撤去します。 シーリング補修(撤去)
    高圧洗浄後しっかりと素材を乾燥させてから、サイディング目地部分は打替え、サッシ廻りは増し打ち工法にて、シーリングを打設していきます。まずは経年劣化しているシーリング材の左右両面をカッターで切り込み、丁寧に撤去します。
  • <strong>シーリング補修(プライマー塗布)</strong><br>シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。 シーリング補修(プライマー塗布)
    シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong>充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。 シーリング補修(均し)充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br>均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。 シーリング補修完了
    均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。
  • <strong>外壁 下塗り塗装(SPプレミアムフィラー)</strong><br>SPプレミアムフィラーは厚膜型下塗り材で、旧塗膜に対して優れた付着性を発揮します。特にALC外壁は水分を吸収しやすい性質があるため、防水性を確保するために適した選択でした。また、適度な弾性を有し、下地の凹凸や亀裂を埋めて下地調整を行い、上塗りとの密着を高めます。 外壁 下塗り塗装(SPプレミアムフィラー)
    SPプレミアムフィラーは厚膜型下塗り材で、旧塗膜に対して優れた付着性を発揮します。特にALC外壁は水分を吸収しやすい性質があるため、防水性を確保するために適した選択でした。また、適度な弾性を有し、下地の凹凸や亀裂を埋めて下地調整を行い、上塗りとの密着を高めます。
  • <strong>下塗り塗装 完了</strong><br> 下塗り塗装 完了
  • <strong外壁 中塗り塗装</strong><br>耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。
    耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。
  • <strong外壁 中塗り塗装</strong><br>濃色部分も同じく、フッ素樹脂塗装です。
    濃色部分も同じく、フッ素樹脂塗装です。
  • <strong>上塗り塗装</strong><br>さらに仕上がりを美しくするため、もう一度塗装しました。 上塗り塗装
    さらに仕上がりを美しくするため、もう一度塗装しました。
  • <strong>上塗り塗装 完了</strong><br> 上塗り塗装 完了
  • <strong>上塗り塗装 完了</strong><br> 上塗り塗装 完了