施工事例

WORKS

掛川市 M様邸2024/10/21

静岡県掛川市 外壁塗装・雨樋塗装工事

掛川市富士ハウスフッ素塗装 施工後

AFTER

工事のきっかけ
お客様のご自宅は、数年前に別の塗装会社さんから東面と玄関周りのみにクリヤー塗装を提案され施工されたものの、塗装をしなかった外壁の劣化が進行してしまいました。特に、塗装をしなかった部分は経年による汚れや劣化が顕著になり、再塗装を考えるようになったとのことです。また、過去に他社にて施したクリヤー塗装部分の外壁板間のシーリングにもひび割れが見られ、それを修理・打ち替えることを決定されました。

工事前に悩んでいたこと
前回の塗装時に塗装をしなかった箇所が、長年の風雨にさらされて強い汚れが付着し、外壁の状態が悪化していました。そのため、再塗装をしてもこの汚れがきれいに落ちるのか、また、どのように対処すればよいか悩んでいたとのことです。

お客様からのご要望
お客様は、前回塗装を見送った部分の汚れが目立つようになり、これをきれいにしてほしいというご要望をお持ちでした。また、外壁のひび割れなども気になる部分だったため、しっかりとした補修と塗装を求めておられました。

当社に決めていただいた理由
当社が選ばれた理由は、しっかりとした現場診断と、シーリングのひび割れについての指摘、さらに工事提案が明確で信頼できると感じていただけたからです。お客様が最も信頼できると感じてくださり、工事を依頼いただけました。
総額 85万円~110万円 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 上屋敷
施工内容
外壁サイディング(吹付部のみ)塗装
工期
約20日間
築年数
16年
使用商材・建材
SPプレミアムフッ素アクアⅡ【塗膜保証期間7年】
カテゴリ
掛川市冨士ハウス外壁塗装フッ素
お客様の声
お客様より
職人さん達の非常に丁寧な仕事に感心しました。外壁がきれいになり、ひび割れも完全に補修されて、まるで新築のような仕上がりです。次回もぜひお願いしたいと思います。

担当者より
お客様にご満足いただけてとても嬉しく思います。家の内外でお困りのことがあれば、どんな小さなことでもお気軽にお声掛けください。次回も信頼していただけるよう、全力でサポートさせていただきます。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

外壁には、経年による劣化が進んでいました。
以下の症状が見られました。
• チョーキング: 外壁表面に白い粉が吹き、塗料の劣化が進んでいる状態。
• ひび割れ: シーリング部分や外壁の目地にひびが入っており、これが水の侵入の原因となっていました。
• 汚れ: 長年の風雨による汚れが外壁に付着し、外観が非常に劣化していました。

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>足場仮設</strong><br>ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。 足場仮設
    ご近所にご迷惑が掛らないように、慎重に足場を架設していきます。工事用養生ネットは、塗料飛散や高圧洗浄時の汚れ飛散には必ず必要な養生です。
  • <strong>シーリング補修(プライマー塗布)</strong><br>シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。 シーリング補修(プライマー塗布)
    シーリングプライマーは特殊な樹脂を溶剤で溶かした液体です。これからシーリング剤を打ち込んで防水する場所に塗布しています。主に接着性役割を果たします。
  • <strong>シーリング補修(打設)</strong><br>気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。 シーリング補修(打設)
    気泡ができないよう気を付けながら新規のシーリング材を充填します。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong><br>充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。 シーリング補修(均し)
    充填したシーリング材を隙間なく均一に密着させ表面を平滑に仕上げています。
  • <strong>シーリング補修(均し)</strong><br> シーリング補修(均し)
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br>均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。 シーリング補修完了
    均した後、外壁を汚さない為に貼っていたマスキングテープを剥がして完成です。
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br> シーリング補修完了
  • <strong>シーリング補修完了</strong><br>タイル調外壁サイディングは、今回無塗装です。シーリングの打ち替え補修のみ行いました。 シーリング補修完了
    タイル調外壁サイディングは、今回無塗装です。シーリングの打ち替え補修のみ行いました。
  • <strong>外壁(吹付部)シーリング補修(プライマー塗布)</strong><br> 外壁(吹付部)シーリング補修(プライマー塗布)
  • <strong>外壁(吹付部)シーリング補修(打設)</strong><br> 外壁(吹付部)シーリング補修(打設)
  • <strong>外壁(吹付部)シーリング補修(均し)</strong><br> 外壁(吹付部)シーリング補修(均し)
  • <strong>外壁(吹付部)シーリング補修 完了</strong><br> 外壁(吹付部)シーリング補修 完了
  • <strong>外壁下塗り塗装(SPプレミアムフィラー)</strong><br>こちらには、厚膜型下塗り材を使用しました。旧塗膜への優れた付着性に加え、適度な弾性を有することから、旧塗膜に発生したヘアークラックにも追従できる下塗り材です。 外壁下塗り塗装(SPプレミアムフィラー)
    こちらには、厚膜型下塗り材を使用しました。旧塗膜への優れた付着性に加え、適度な弾性を有することから、旧塗膜に発生したヘアークラックにも追従できる下塗り材です。
  • <strong>外壁下塗り塗装 完了</strong><br> 外壁下塗り塗装 完了
  • <strong>外壁中塗り塗装(spプレミアムフッ素アクアⅡ)</strong><br>耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。 外壁中塗り塗装(spプレミアムフッ素アクアⅡ)
    耐候性に極めて優れた4フッ化フッ素樹脂を使用して着色していきます。紫外線や雨、風、塩害など過酷な気象条件に強いというメリットがあり、長期に渡って建物の美観を保つことでメンテナンスの回数を確実に減らし、トータルコスト削減になります。加えて水性タイプのため環境にも優しい塗料です。
  • <strong>外壁中塗り塗装 完了</strong><br> 外壁中塗り塗装 完了
  • <strong>外壁上塗り塗装</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 外壁上塗り塗装
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>外壁上塗り塗装 完了</strong><br> 外壁上塗り塗装 完了