施工事例

WORKS

掛川市 T様邸2024/10/30

掛川市 屋根塗装工事|防水性と美観を強化

掛川市駅前屋根塗装 施工後

AFTER

工事のきっかけ
掛川市の補助金制度を活用し、外壁塗装と合わせて屋根塗装もご検討いただきました。

工事前のお悩み
駅前の狭い敷地での作業がスムーズに進むか心配されていました。また、築37年が経過した屋根の劣化が目立っており、防水性や美観の維持が課題でした。

お客様からのご要望
裏に建てた新築と同じ色味に仕上げ、全体の調和を図りたいとのご希望をいただきました。

当社を選んでいただいた理由
分かりやすい見積り内容と、納得のいく工事金額でご依頼いただきました。
総額 120~150万(外壁塗装含む) 円(税込) ~

BEFORE

工事の概要

住所
掛川市 駅前
施工内容
折板屋根塗装
工期
4週間(外壁塗装込)
築年数
37年
使用商材・建材
ガイソー:マルチコート+ハイグロストップ【塗膜保証5年】
カテゴリ
掛川市地元工務店屋根塗装シリコン
お客様の声
施工後のお客様の声
希望通りの家になり、とても嬉しいです。職人さんたちがテキパキと作業してくださり、安心してお任せできました。

施工担当者から一言
この度は屋根塗装をお任せいただき、誠にありがとうございました。補助金を活用したリフォームでご満足いただけたことを嬉しく思います。今後とも何かございましたらお気軽にご相談ください。

AFTER 施工後

BEFORE 施工前

リフォーム前の症状
• 防水性能の低下:経年劣化による塗膜の剥がれが見られました。
• 色褪せ:長年の紫外線や雨風で屋根表面の美観が失われていました。
• ひび割れ:一部にひび割れがあり、雨水の浸入が懸念されていました。

UNDER CONSTRUCTION 施工中

  • <strong>高圧洗浄</strong><br>長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。 高圧洗浄
    長年積もった汚れ、藻やコケ、チョーキングも完全に除去する事が目的です。 汚れの積もった下地には、塗料は密着せず、剥離などの不具合発生の原因になりますので、とても重要な工程です。
  • <strong>下塗り塗装(サビ止め)</strong><br>鉄部や板金部には、サビ止め塗装を下塗りとして施します。 下塗り塗装(サビ止め)
    鉄部や板金部には、サビ止め塗装を下塗りとして施します。
  • <strong>下塗り塗装(サビ止め)</strong><br> 下塗り塗装(サビ止め)
  • <strong>マルチコート1回目塗装</strong><br>ラジカル制御型シリコン樹脂塗料(マルチコート)にて、着色していきます。こちらは樹脂分子量が小さく、小さな隙間に入り込みやすい浸透性と付着性に優れた塗料で、屋根材の深部まで入り込み下地を強固にしてくれます。通常は下塗り用の塗料が不要(シーラーレス)ですが、今回は下地にサビも見受けられたため、下塗りのサビ止め塗装を挟んでいます。 マルチコート1回目塗装
    ラジカル制御型シリコン樹脂塗料(マルチコート)にて、着色していきます。こちらは樹脂分子量が小さく、小さな隙間に入り込みやすい浸透性と付着性に優れた塗料で、屋根材の深部まで入り込み下地を強固にしてくれます。通常は下塗り用の塗料が不要(シーラーレス)ですが、今回は下地にサビも見受けられたため、下塗りのサビ止め塗装を挟んでいます。
  • <strong>マルチコート1回目塗装</strong><br> マルチコート1回目塗装
  • <strong>マルチコート2回目塗装</strong><br>より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。 マルチコート2回目塗装
    より強靭な塗膜を形成して、耐候性や仕上がりを良くするため、もう一度塗装を施します。
  • <strong>マルチコート2回目塗装</strong><br> マルチコート2回目塗装
  • <strong>トップコート(ハイグロストップ)</strong><br>最後のひと手間、トップコート(クリヤー)で保護することで耐UV性と耐酸性を強化し、フッ素に勝る超高耐候性(光沢低下防止・退色防止)が得られます。 トップコート(ハイグロストップ)
    最後のひと手間、トップコート(クリヤー)で保護することで耐UV性と耐酸性を強化し、フッ素に勝る超高耐候性(光沢低下防止・退色防止)が得られます。
  • <strong>トップコート(ハイグロストップ)</strong><br> トップコート(ハイグロストップ)